僕がモーリストラベラーに乗ったら

 

子供の歯の仕上げ磨き、やめるタイミングないがち、僕です。こんにちは。

あれ、何歳までやるんでしょうね??有識者の方教えて下さい。

 

 

さて、前回こっそり、おしゃれなクルマに乗っているのを嬉しそうに書いたわりに、その反響が全く無いんですが、どういうことですか?

皆興味なさすぎだろ!!!

けど書く!!だって知ってほしいから!!

どうも、承認欲求の悪魔です(チェンソーマンの映画見た???良すぎん????)

 

 

 

 

で、このアホかわいいミニ、なんと60年前の車なんですよ。

MINIといえばでよく耳にする、ローバーですらなくて、モーリスっていう会社の、トラベラーっていう車種※です。

中でもこのトラベラーは荷室が長くなってるのが特徴で、通称”長モノ”と呼ばれてます。

なので、ミニではあるけれども、ミニクーパーではないのです。

※兄弟車にオースチン社のカントリーマンっていう車もある。

 

 

 

これがね~~!欲しかったんです!ずっと!!!!

 

 

((いつかはミニ乗りたいな~))

((中でも長モノに乗りたいな~))

 

 

 

って家庭科で使うアレじゃなくて、僕の心の中で言ってたら、この声がめちゃくちゃ漏れてたのか、半年前くらいに、なんとお客さんからミニのめちゃレアな本を頂きまして・・・

 

 

そんなことありますか???????

ご自身も昔、ミニの長モノに乗られていたらしくって、嬉しいからあげる!!とか言って!

 

 

((いやっ!普通!!どれだけ嬉しくてもそんな貴重な本あげませんよ!!!!))

((絶対ご自宅で保管したほうがいいですって!!!!!))

 

 

ってポットでもやかんでもなく僕が思ったんですけど、結局遠慮ゼロでいただきました。だってほしいから…笑

にしてもこの思う系AA好きすぎるな。

 

 

 

それからも変わらず、というか本のおかげで余計悶々としながら、毎日インターネットで調べてたら、ある日、某中古車サイトにトラベラーが出品されていて、、、

 

 

((ほーん、いいじゃん・・・))

((購入希望っと・・・ポチ))

 

 

ゆうて、気づいたら買ってました。怖。Amazonみたいに車買うな。

 

 

 

 

 

その日の夜、妻に、

 

「本当に怒らずに聞いてほしいんやけど、車、買いました…」

 

「しかもめちゃ古くてマニュアルの車…」

 

って恐る恐る言ったら、

 

 

『は?????ランクル売るの??????クロスビーは???????』

 

 

 

「ランクルは置いときたいから…クロスビー…手放そうかと…」

 

 

 

『絶対嫌なんだけど!!!!私オートマしか乗れないし!!!!!』

 

『ランクルもデカいから嫌だし!あ゛~!マジで事後報告とか終わってる!!!』

 

ってキレだして。まあそらそうなんですけど‥

でも買っちゃったものは仕方ないじゃないですか。だから、なんとか言いくるめたろ!って思って、

 

 

「怒らずに聞いてって言ったやろ!!!!!」

 

「てかクロスビーに愛ないくせに!!!洗車俺しかしてないし!!!」

 

 

 

 

『確かにそれはそう・・・』

 

 

 

 

「んで見てみィこの可愛いミニ!!!!」

 

「こんなん売ってたら買うやろ!!!!ええ??????」

 

 

 

『悔しいけどかわいいな・・・まあ・・・ほしいってずっと言ってたしね・・・』

 

 

 

ゆうて、めちゃくちゃ暴論で言いくるめれました。

 

 

 

((チョレ~~~~!!!!))

 

 

 

いやチョロいとか言っちゃだめですよね。いい嫁すぎる。

しかもこのあとすぐ、自動車学校にAT限定解除の申込みもしてくれて、全僕が泣きました。

まあ、怖いんでしばらくは運転させないけど・・・・笑

 

 

 

んでこれめちゃ言い訳なんですけど、MINIのこの長モノ、まあ~~~市場に出回らないんですよ。

そもそもの台数が少ないのと、手放す方も少ないし…

仮に売りに出てても、めちゃ高かったり、古さ故に程度が悪かったり。

 

そんな中、僕が買ったこのトラベラー。

前オーナーさんが、エンジンを機械式のキャブレターから、インジェクション(電子制御)タイプに載せ替えられていて、更に後付のエアコン、パワステ、シートヒーターまで完備。

オートライトに間欠ワイパーもついてます。至れり尽くせりすぎる。

足回りもコイルスプリングに変わっていたり、ブレーキも倍力装置がついてて効きが良いし、めちゃくちゃ今風で乗りやすくしてもらってるんですよね。

 

 

これが邪道だっていうMINI乗りの方も多いと思うんですが、ミニ初心者の僕からしたら乗りやすいに越したことなし!

逆に色々とオリジナルじゃない分、値段も安くなっていて、完全にいい買い物すぎ。そら言いくるめられるに決まってる!

 

 

 

それからすぐ名古屋まで積載車で行って、無事つれて帰ってきました。

 

 

 

嬉しそうにルーフキャリア付けて、妻用にバックカメラとドラレコ兼用の簡易ナビも付けて。

もうぼくの車人生、これとランクルで終わりです(多分)

 

やっぱり、好きな車に乗ると、目的地がなくても、行った場所が目的地になるんですよね。

言い方むずいんですけど、道中も、駐車場も、全部思い出になるというか・・・

 

 

 

んで、出会いも増えます!人も場所も、趣味も。

現にミニの本をくださったお客さん、ヒガシさんていうんですけど、一緒にご飯行かせてもらって、今ではめちゃ仲良し♡笑

ぼくがトラベラーを買ったこと、自分のことのように喜んでくださって、、、LOVE、、、涙色、、、

 

 

 

めちゃおしゃな写真撮ってもらった!!これからも色々教えてもらお♡

 

 

ランクル買ったときも、そこからキャンプが趣味になって、色んな人と一緒に行くようになったり、もちろんお客さんも増えたし、まじで人生変わりました。

それまでは、仕事で扱ってるとはいえ、車のことは全然好きじゃなかったんですよね。

普通に交通手段で消耗品としか思ってなかったんですけど、そんなこと全然なくて、車で世界、変わります。

 

 

だからここまで読んでくださったみなさんも、心がときめく車に出会ってほしいんですよ!

とはいえそんな、心ときめくって言われても…って思いますよね。小学校の校歌くらいでしか聞かないワード。

うちのお客さんでも、別に走ったらなんでもいいけど、って方、結構多いんです。

 

その””ときめき””が新しい車なのか、古い車なのか、走り、燃費とかの維持費、見た目が角ばってるのか丸いのか、実用的なのかロマンを追うのかなどなど、、、、

これは本当に人それぞれなんですけど、僕が思う1つに、””写真を撮りたくなる””っていうのがあって。

 

 

写真って、仕事でもない限り好きなものしか撮らないじゃないですか。

なので我が家ではクロスビーの写真、ほぼ撮ったことないです。愛がないので…笑

 

というわけで、もしお車の買い替えを検討されている方がいたら、写真に残したくなる車、ぜひ探してみてください!

もちろん、いいカメラで撮らなくてもいいので!!!

そしてパートナーには、クルマを買う前に相談しよう!!笑

 

 

そう!ロマンで思い出したんですけど、このトラベラーを買ったとき、妻にさんざん否定されたんで、まあ男のロマンはわからんか…って思ってたんです。

 

けど、こないだ行った大阪のビンテージマーケットに、麻雀牌のキーホルダーが売っていて、それを見た妻が、

「あっ!六萬(ローマン)や!!」

「これ、買ってミニにつけよ!だってロマンだから!!」

って言い出して。

 

((いやおま、、、それ、、、めちゃええやんけ、、、))

((このロマン、、、わかってくれてたんかェ、、、、))

 

 

 

しつけ~~~笑

思うシリーズもうええってね!!!すみません・・・ブログに相性が良すぎてつい・・・笑

 

 

ただこれ、すごいチャラチャラ鳴って邪魔なんですけど、ずっとつけます。ロマンなので笑

 

嬉しくて長く書きすぎた!!おわり!!!読んでくれてありがとう!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次