沖縄行ってきた! -前半-

こんにちは!

前の記事で投げキッスかってくらい、ンチュンチュ言って匂わせてたんですが、そう!ご明察!!(うぜ~~)

この連休で沖縄に行っていました。

 

沖縄に行くのは人生で3回目。

全部おとなになってからなんですけど、これまではあんまり自慢くさくなったら嫌がる人もいるかもな…と思って、このブログでは言わなかったり書かなかったりしたんですが、

 

やっぱ沖縄さいこ~~~!!!!みんなも行ってくれ~~~~~!!!!

 

って思ったので、めちゃざっくりですがどんな感じだったのか書きます!!

 

 

夏の沖縄旅行といえば、やっぱり危惧するのは台風ですよね。

今回も例に漏れず(言い方賢そう)、空気の読めないアホ台風がちょうどぼくらが行くときに接近するとかで・・・

 

 

沖縄オワタ\(^o^)/

 

こんなもんホテルで荒れ狂う海をツマミにオリオンビール飲むしかね~~~~~!!!

 

って思ってたんですが、結果、うまいこと下の方に行ってくれたおかげで、ぼくらの滞在中は無風&無雨。

台風チャソ…アホって言ってごめんお…

 

 

てなわけで出発!

 

 

(飛行機たのし~~~!!)

 

沖縄は思ったより暑くなくて、なんなら福知山のほうが暑い気がしました。

 

 

用はなくともとりあえず行くのが国際通り。

右にあるどらえもんって名前のソーキそば屋さん、おいしいらしいです(ショート動画調べ)

ソーキそばの気分じゃなかったので、沖縄にしかないハンバーガー屋さん、A&Wに行きました。

 

 

そらもう、めちゃハンバーガーでした。

朝から食べるにはボリューム満点すぎて、大人しくソーキそばにしておけばよかったかもしれません笑

 

国際通りには居酒屋さんがいっぱいあって、夜に行ったらもっと楽しそう!

(居酒屋は、大通りより1本入った路地にあるとこがいいらしい)(X調べ)

お土産をいっぱい買って、国際通りを後にします。

 

 

 

用はなくともとりあえず行くのがアメリカンビレッジ。

アメリカンっていうだけあってめちゃアメリカ(そらそう)

ここには毎回絶対行くんですが、いろんなお店が周りきれないくらいあるので、初めて行くなら滞在時間を長めに取るのをおすすめします。

 

 

どこで写真をとってもいい感じになるので、カメラの予備バッテリーも忘れずに!!

 

 

 

ここでもバカみたいにお土産を買いすぎて、このあとずっと荷物は増えるわ、買ったお土産のチョコが溶けそうで気ィ使うわで後悔したので、良い子のみんな、国際通りとアメリカンビレッジは最終日に行こう!

(郵送で送るにしてもまあまあ高いので)

 

 

そのあとはホテルでゆっくりタイム。

泊まったホテルのイベントで、なんと!!!

「なりたいな!なりたいな!◯◯◯◯になりたいな!!」

でおなじみ、ビックスモールンが毎日3ステしてて激アツ笑

 

 

海をバックに見るビックスモールン、最高でした。

 

 

 

次の日は、沖縄にできた、あの超話題スポットへ…

 

 

こんな恐竜や…(目と歯やば)

 

 

 

こーんな恐竜…(こいつも目と歯やば)

 

 

 

そしてこんな恐竜も…!

どいつもこいつもぱっちり二重と大量の小さい歯、そして鱗のリアル加減がキモすぎますね。

 

 

 

更にはイカしたダイナソーバンドもおりまして、そんな大恐竜満載スポット。

その名も・・・・

 

 

ナゴパイナップルパークです。

 

いやー話題なんて言うもんだから、てっきりジャングリアかと思いましたよね!まあ僕は思いませんでしたが・・・

 

 

この名護パイナップルパーク、名前からしてパイナップルしかなさそうなショボ観光地かと思いきや、普通にめちゃくちゃいいのでおすすめです。

僕も数年前、後輩から

「沖縄行くならパイナップルパークおすすめですよ!」

って言われたとき、

((なんでわざわざ沖縄まで行ってパイナップル見なあかんねん…!んなもん近くのスーパーで見るわい!!!))

と思ったものですが、もっと後輩を信じればよかったです。

 

というのも、このパイナップルパーク、駐車場からデカい列車?トロッコ?で入口まで運んでもらって、そこから絶妙な速さの自動運転カートで園内をぐるっと周るんですが、こんなもんアトラクションとして面白すぎです。

んでさっきのパイナップル恐竜も意味わからないですが、他にもキモいくらいデカい昆虫の像、ガチ蝶々のサナギ観察スポット、後半急にパイナップルの歴史を強制的に学ばせる廊下があったりして、コンセプトが謎すぎて最高。

 

 

絶対カメラ目線ほしいパイナップル。

 

 

園内にあるカフェやレストランもたくさんあるし(お値段はちょい高め)、ワイナリーではパイナップルのワイン、試飲しまくってベロベロになれます。

 

 

めちゃくちゃ期待して行くとアレですが、このゆるい感じのノリが好きな人や、小さいお子さんがいるご家族は行って損なし!

あと園内のBGMが気ィ狂いそうになるくらい耳に残るので、それだけ注意してください。油断したら今でも頭で鳴りだします。

ほら聞こえてきた・・・

 

パパパパパパパパパイナップ〜ル♪

 

ヤメテ…

 

パパパパパパパパパイナップ〜ル♫

 

タスケテェ…

 

パパパパパパパパパイナップ〜ル♫

 

モウヤメテ……

 

パパパパパパパパパイナップ〜ル♪

 

 

 

 

そんなBGMを口ずさみながらホテルに戻って、海水浴をしたり、バナナボートに乗ったり、夕日を見たりしてこの日は終わり。

 

もうすでにお腹いっぱいで口の周りも痒くなってきた感じもあるのですが(パイナップル)、まだまだ沖縄旅続きます!

 

後半戦はまた次回!!ではまた!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次