謎ときアドベンチャー

 

こんにちは!

先週末は連休をもらってたので、子供の行きたいところに連れていってあげようと思って、「いっちゃん、どこか行きたいとこある?」って聞いたら、

『う〜ん、えっとね〜〜、クルマがあるとこ!』

車…?きのこのもりかな…?それか遊園地的なとこやろか??

 

「それって遊園地?」

『遊園地なんだけど〜、パズルもあるよ!』

パズル??遊園地にパズルなくない??どこだろう…キドキドかなあ

 

「他に何がある?」

『絵本もいっぱいあるよ』

絵本…パズル…車…もしや……

 

『あとアイス屋さんある!』

 

 

 

 

 

 

ツタヤ〜〜〜〜!!!!!!!

 

 

 

いやめちゃくちゃ閃いたしめちゃくちゃTSUTAYAでしたね。アハ体験かよ。

車とパズルっていうのは、子供用のおもちゃゾーンがあって、そこに見本で置いてあるのです。

前に本を買いに行った時、遊ばせていたのをすっかり忘れていました。

 

 

 

なんなら東条湖おもちゃ王国くらいなら連れて行くくらいの意気込みだったから、近所のツタヤでいいんならとすぐ向かいまして、200円の塗り絵と400円のアイスで思いっきり喜ばせておきました。

それにしてもスタバも本も31もゲームもCD・DVDもユニクロも、何でも揃いすぎてるこのスポットは福知山のオアシスですね。ここがなかったら今頃どうなっておるやら…

 

最近行ってないわ〜って方はぜひ行ってみてください。変わりすぎてカルチャーショックを受けるかもしれませんよ!

中学の頃からめちゃくちゃ行ってましたけど、やっぱり『俺たちのAVIXキタムラ』は相変わらず最高ですね。

親子揃ってインドア派の極みなのでした。

 

終わり!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次